忍者ブログ

「道路族」に関する報道等まとめ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フジテレビ ノンストップ!

自宅前の道路を子供たちの遊び場として大騒ぎする集団「道路族」のご近所トラブル



「道路族問題」について、テレビで放送されました。

「道路族」とは、従来は、不採算道路を日本中に建設し権力拡大を続ける国会議員をさす言葉でしたので、

ネットでは混乱する様子も。

放送に関するツイート







今回放送された「道路族」とは、簡単に言うと
 
自宅前の道路を、子供たちの毎日の遊び場として大騒ぎをしている親と子の集団
 
などを指すようです。
 

放送のきっかけは、視聴者からの投稿。
「毎日、大きな騒音が響き渡っているため、周りの家のひとたちは自宅に居ながら安らげず、「神経質」「気にしすぎ」「子供嫌いの人」などと誤解されてしまうことも悩みです。」

フジテレビ「ノンストップ!」より引用


自宅で安らげずに、苦しんでいる様子。

そうですよね、自宅とは、安らかに過ごせる場所のはず。

しかし、騒音が頻繁に入ってくるなら安らげず、体調を崩してしまう人がいても不思議ではありません。

しかも、家を動かすことはできないので、逃げ場がない。


放送に関するツイート



番組では、道路で子どもを遊ばせる親に、インタビュー。
道路で子供を遊ばせる30代父親
「公園まで行くのが面倒くさい」

道路で子供を遊ばせる30代母親
「泣いたりしたときもすぐわかるし家の家事できるんで」

 フジテレビ「ノンストップ!」より引用



近隣の住人を気遣う素振りは、見えてきません。


放送に関するツイート





実際に道路族に苦しんでいる人たちも、出演。

「どこの部屋に行っても(騒音から)逃れられることはなくて」 「これがいつまで続くのかなって思うと精神的にきますね」
「朝の6時頃から奇声が聞こえ続ける」
「子どもが道路の真ん中で金属バットを振り回してる」
「お父さんも子どもと一緒にスケートボードで遊んでいて、注意する様子がない」

フジテレビ「ノンストップ!」より引用

など、その様子を語ります。

せっかく建てたマイホーム。

簡単に引っ越すわけにもいきません。

泣き崩れる女性の姿に、胸が痛みます。

放送に関するツイート


ハイヒールリンゴさんからは「親に誰が注意するか。どこからか言ってもらわないと」などという意見が出ました。


千葉大学・木下勇教授によると、「子供に“道路遊び”の教育を」させることがいいと言います。


「道路族」問題。

「新たなご近所トラブル」として伝えられ、ネットの反響は大きかったようです。
 
ネットでは、道路族に悩む声が、増えつつあります。


道路族問題に一石を投じた大きな一歩ではないでしょうか。






視聴者のツイート


























放送に関するブログ

https://ameblo.jp/mattarindo/entry-11892463329.html

https://toretate-trendo.blog.ss-blog.jp/2014-07-12-1


拍手[2回]

PR

拍手[2回]

PR
" dc:identifier="http://poreporesuki.blog.shinobi.jp/Entry/170/" /> -->