[PR]
- Category:
- Date:2025年05月14日
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
道路族 って族議員じゃないのか
— magrin blog (@magrinsblog) July 8, 2014
道路族ってあるから族議員の先生方がなんか物言いつけはじめたのかと思ったら全然違った
— タニマスカーレット(反転警光灯) (@servent_nm7) July 8, 2014
道路族問題 pic.twitter.com/nnIvT76FCe
— てんま (@narittan02) February 1, 2022
「毎日、大きな騒音が響き渡っているため、周りの家のひとたちは自宅に居ながら安らげず、「神経質」「気にしすぎ」「子供嫌いの人」などと誤解されてしまうことも悩みです。」
フジテレビ「ノンストップ!」より引用
共感
— hhh@深夜ツイート率高杉 (@mjgadwt2) August 17, 2018
私のことだわ…#子供 #虐待 #騒音 #道路族 pic.twitter.com/7cF3NM5os9
道路で子供を遊ばせる30代父親
「公園まで行くのが面倒くさい」
道路で子供を遊ばせる30代母親
「泣いたりしたときもすぐわかるし家の家事できるんで」
フジテレビ「ノンストップ!」より引用
道路で遊ばせる父親へインタビュー
— 道路族の主張 (@inWm7qruYm4X3HK) November 30, 2020
「実際公園のほうが良いとは思う。
でもいちいち公園まで行くのは面倒。」#道路族
近隣住人を気遣う様子は一切見えないんだよな pic.twitter.com/MaSPptvRfE
実際の道路族の親は色々屁理屈をを言いますが、本音はこんなものです。叱らない教育を勘違いした親達が住宅街に子供を野放しにし、その結果生まれたのが #道路族 です。道路族問題の原因はそうした「親」の問題です。 #守ろう公共マナー pic.twitter.com/GrpqsN3uW9
— Be.Nekomen (@StreetNekomen) April 24, 2021
「どこの部屋に行っても(騒音から)逃れられることはなくて」 「これがいつまで続くのかなって思うと精神的にきますね」
「朝の6時頃から奇声が聞こえ続ける」
「子どもが道路の真ん中で金属バットを振り回してる」
「お父さんも子どもと一緒にスケートボードで遊んでいて、注意する様子がない」
フジテレビ「ノンストップ!」より引用
道路族騒音家族のみなさん、これを見て何か感じることとかないですか? ないならよほど視野が狭いし身勝手な人たちなんだと思います。#騒音 #道路族 #子供 pic.twitter.com/CCQMij6LJg
— hhh@深夜ツイート率高杉 (@mjgadwt2) August 28, 2018
ノンストップで「道路族」とな。結局一部のマナー違反、非常識な親のせいでトラブルが起こるわけだ。その一部が増加しつつあるんだろうけど。子供だからーを免罪符にしないで欲しいもんだ。
— あず (@df11azusa) July 8, 2014
道路族、親も一緒だからね、たち悪い #ノンストップ
— まるちゃん (@pocharinano) July 8, 2014
#ノンストップ 道路族って呼び名が腹が立つ。自分の子供の頃から道路で遊ぶのは普通です!!うるさかったら怒ればいい!!
— SevenStars (@Monochrome_Way) July 8, 2014
道路族だなんて大袈裟だよ。住宅地の道路で遊ぶのは普通でしょ。あとは親のマナーと責任だと思う #ノンストップ
— らら (@sitbwA) July 8, 2014
#ノンストップ
— あお@レジン (@made_lezin) July 8, 2014
道路族ね。子供が道路で遊んでて
事故にあうかもしれないって事とか親は考えてないの?
道路族で問題なのは限度を超えた時に正しく怒れない親とか大人が問題だろ #ノンストップ
— じぷてぃ (@aki_black561) July 8, 2014
遊べる場所が少なくなってるから道路族のような子供たちが増えるのは分かる。大人たちがどうにかしてあげないとね#ノンストップ #fujitv
— ワイ (@koshiro26) July 8, 2014
もっと公園で自由に遊べるようにして欲しい
— Nanako@VS6/6国立競技場 (@NanakoNanako288) July 8, 2014
禁止だらけだから道路族が増えるんだよ
何のための公園なんだよ#ノンストップ
道路族だってさ。道路で遊ぶのは危ないし、迷惑なわけだけど、公園も少なってなってきて子どもが遊ぶとこ潰しといて遊ぶなってのも酷だよ。だからといって甘やかして、挙句の果てには近所に我が物顔する親はよくないわな。 #ノンストップ
— 色即是空 (@genchibirider) July 8, 2014
勿論、小さなウチは外でのびのび遊ぶのが大切。そこから学ぶ事も無限にある。大人に注意されて初めてわかる心の傷も生きていく過程には必要。けど、明らかに自分の子供時代と今は違う。尚更、親がちゃんと教えなきゃ駄目。子育てを学校や地域の人に任せちゃいけない。道路族問題。 #ノンストップ
— жNAOж (@K2xNAO) July 8, 2014
ノンストップで道路族っての知ってついムキになってしまった…けど親ならちゃんとして欲しいと思ったんだよね
— りんりん (@rinrinkohaku227) July 8, 2014
ノンストップ見てた。公園は危ない・行くのが面倒等々の理由から道路で我が子を遊ばせる親が増えていて、それに伴う騒音等の被害により、子供が道路で遊んでいる事を道路族と言うのか。外で発狂したように叫び続ける子供もたまにいるけど、そういうの見る度「あー子供もストレス溜まってんだな」と思う
— 池田屋 (@ikedaya2) July 8, 2014
道路族がノンストップで問題になってたけど、要は親の問題じゃない?周りに気を配れるかと、迷惑そうな人いたらちゃんと自分の子供注意しないと。
— メルメル (@kameru8) July 8, 2014